
【東京観光】都内の知る人ぞ知るカフェでゆっくり時間を過ごしませんか?
東京には、美味しいコーヒーの香りが立ち込める場所やのんびりとできるカフェが沢山あります。観光に疲れたら、知る人ぞ知るカフェで時間を有意義に過ごして、日々の疲れを癒しましょう。
今回の記事では、東京観光案内として、都内でゆっくりと時間を過ごすことのできるおすすめカフェを特集します。
カフェ レ ジュ グルニエ
表参道駅から徒歩4分ほどの場所にあるカフェです。老舗喫茶店で、店内の落ち着いたムードとレトロな様相が気分を高揚させます。
隠れ家的な感覚が何ともたまらない、おすすめのスポットです。
店内は喫煙可能なのでスモーカーには嬉しいくつろぎスペースです。
- 名称:カフェ レ ジュ グルニエ
- 住所:東京都港区南青山5丁目9−5 村山ビル 2F
- アクセス:各線「表参道駅」徒歩4分
- 営業時間:11:00~23:00(月〜金)、12:00~22:00(土・日・祝)
- 定休日:無休
- 電話番号:03-3499-6297
Dug Jazz Cafe & Bar
カクテルの種類は100種類以上を取り揃えている、カフェとバーを兼ねている新宿の隠れ家。
ジャズミュージックを好む人にはうってつけの場所です。
1961年にDIGがオープンし、1967年にDUGに改名されました。始めは渋谷に店舗を構えていましたが、現在では新宿に位置します。
小説家である村上春樹がよく足を運んだと言われていて、小説の中にも登場します。ジャズ愛好家だけでなく、小説愛好家の心をくすぐる知る人ぞ知るスポットです。
- 名称:Dug Jazz Cafe & Bar
- 住所:東京都新宿区新宿3丁目15-12
- アクセス:JR「新宿駅」東口から徒歩6分
- 営業時間:月〜土 12:00~18:30(コーヒータイム)、18:30〜翌2:00(バータイム)、日・祝 12:00~18:30(コーヒータイム)18:30〜23:30(バータイム)
JAZZ BIGBOY
古本、喫茶店など、サブカルチャーを堪能できる街。神保町に存在するジャズバー&カフェが「JAZZ BIGBOY」です。
小さなこじんまりとした店構えで、カフェタイムのコーヒーは1杯680円で音楽と美味しいコーヒーを楽しむことができます。
- 名称:JAZZ BIGBOY
- 住所:東京都千代田区神保町1-11
- アクセス:各線「神保町駅」A5出口徒歩20秒
- 営業時間:月~金 13時~17時(カフェタイム)19時~23時(バータイム)、土 13時~18時(カフェタイム)
- 定休日:日・祝日・第1、3土曜日
- 電話番号:03-3233-4343
ザ・ロースタリー
渋谷のキャットストリートにあるザ・ロースタリーのこだわりぬいたコーヒーは、とにかく絶品です。
コンクリートの壁がスタイリッシュな雰囲気を加速させます。店内の雰囲気は海外にいるかのようにお洒落です。
店の奥にお店の名前でもあるロースタリーがあります。また、コーヒー豆を購入することが出来るのでお土産などにもおすすめです。
ファッションの中心地キャットストリートに店を構えているだけに、お洒落な装いの人が集まります。
- 名称:THE ROASTERY
- 住所:東京都渋谷区神宮前5丁目17−13
- アクセス:JR「渋谷駅」「原宿駅」から徒歩10分
- 営業時間:月~土 10:00~22:00、日・祝 10:00~21:00
- 定休日:無休
- 電話番号:03-6540-5755
バックル コーヒー
雑色駅にお店を構えるコーヒー豆の専門店です。スペシャルティコーヒーの専門店で、数々のコーヒー豆を購入することができます。もちろん店頭でドリンクを楽しむことができます。
世界各国から集められたコーヒー豆は、徹底した品質管理のもとで厳選されたものです。
バックルコーヒーの所在する大田区は、町工場として知られています。大田区ならではの「ものづくり」に対する姿勢も同時に感じることのできる空間です。
- 名称:バックルコーヒー
- 住所:東京都大田区東六郷2丁目4−14
- アクセス:京急本線「雑色駅」中央口徒歩6分
- 営業時間:8:00~17:00
- 定休日:水・木
- 電話:03-3731-1515
おわりに
いかがでしたでしょうか?
今回の記事では東京観光案内として、都内に存在する知る人ぞ知るカフェをご紹介しました。
のんびりとした環境で、ゆっくりと自分の時間を楽しみたい人におすすめのカフェ特集です。仕事の忙しさを忘れることのできるひと時を、素敵なカフェで過ごしてみては?