
新潟県佐渡市へ出張!Wifiスポットや現地で役立つ情報紹介
目次
新潟県の島 佐渡市
佐渡市は佐渡島
佐渡市は新潟県にある「佐渡島」の地域全体となっています。佐渡島は本土とは日本海に浮かぶ島で、約32kmの距離があります。人口5万7,000人、面積が約854km2と小さい島ですが、海水浴場は日本の水浴場88選、日本の快水浴場100選に選ばれたこともあり、観光地として有名です。
新潟県佐渡市へのアクセス方法
佐渡市は本土と離れた島なので、佐渡市までは、一度新潟駅を経由してフェリーか飛行機で向かいます。
東京から佐渡市へのアクセス方法
東京駅→新潟駅(新幹線)
- 所要時間 2時間~2時間10分
- 料金 10,050円
新潟駅→新潟港(バス)
- 所要時間 15~25分
- 料金 210~600円
新潟港→佐渡市(フェリー、ジェットオフォイル)
- 所要時間 1~2時間半
- 料金 2,380(フ)、6,390円(ジ)
佐渡市の中心地
中心地 両津夷
両津夷エリアには、本島と結ぶフェリーの発着地両津港があり観光やビジネス出張で佐渡市を訪れる人で1番賑わう場所です。また、佐渡区役所や郵便局、銀行や飲食店もあるため地元の人も日々利用する機会が多い場所です。
<アクセス>
両津港より国道350号線沿いに出たら右折し徒歩10分の辺りが両津夷エリアです。
佐渡市への出張で役立つ情報
Wifiスポット
フリーWifiスポット
- 佐渡観光協会両津港ターミナル案内所
- 佐渡市立中央図書館
- 自遊空間 新潟佐渡店
- カフェ一葉
ソフトバンクWifiスポット
- 自遊空間 佐渡店
- 蔦谷書店 佐渡佐和田店AP3
ドコモWifiスポット
- ミスタードーナツ 佐渡佐和田ショップ
- ローソン 佐渡畑野店
- モスバーガー 佐渡佐和田店
レンタカー
- ニッポンレンタカー 佐渡 営業所
- タイムズカーレンタル 佐渡両津店
- ニコニコレンタカー佐渡両津港店
- ワンズレンタカー佐渡ホテルニュー桂店
- アイランドレンタカー
クリーニング屋
ひまわりクリーニング 両津店
住所 | 新潟県佐渡市加茂歌代444−1 |
営業時間 | 6:00~23:00 |
電話番号 | 0259-67-7422 |
佐渡市観光スポット
佐渡西三川ゴールドパーク
※写真はイメージです。
かつては佐渡金山があり、豊臣時代・徳川時代にはかなりの量の金が採掘されていたようです。しかし、採掘量が減少したため、1951年以降は採掘は行われなくなりました。そして、観光スポットとなっている佐渡西三川ゴールドパークでは金の採掘体験ができるようになっています。また、ゴールドショップに売っているチーズケーキは観光やビジネス出張のお土産にすると話のネタにもなりますし喜ばれるようです。
<所在地>
新潟県佐渡市西三川835番地1
<TEL>
0259-58-2021
<アクセス方法>
小木港から佐渡西三川ゴールドパークまで約12km 車で国道350号線で約20分
<入園料>
大人800円(中学生以上) 小学生700円 幼児入園無料、砂金取り体験は500円
大野亀
※写真はイメージです。
周辺には、日本一となるトビシマカンゾウの群生地があり、黄色い花が一面に広がります。見頃の5月下旬~6月上旬は、観光の人で賑わっています。毎年6月の第2日曜日には、トビシマカンゾウの見頃に合わせて佐渡カンゾウ祭りが開催されます。お祭りでは、鬼太鼓や民謡など郷土芸能が披露されます。
<所在地>
新潟県佐渡市願
<TEL>
0259-27-5000(佐渡観光協会)
<アクセス方法>
両津港より車で約55分 バス利用の際は大野亀停留所から徒歩1分