
大阪・梅田出張!JR大阪駅と市営地下鉄梅田駅は徒歩圏内
目次
天下の台所 大阪
江戸時代、豊臣政権によって経済・商業が発展した大阪ですが「天下の台所」と呼ばれ更に繁栄しました。
西の大阪、東の東京と言われるほど歴史がありますよね。
大阪都構想ができるなどこれからの大阪のビジネスや経済、商業と発展が楽しみです。
JR大阪駅周辺が梅田エリアとなっています。なんばエリアを「ミナミ」、梅田エリアを「キタ」と呼ばれています。
梅田へのアクセス方法
電車でのアクセス方法
- 新大阪駅→梅田駅 約10分(地下鉄御堂筋線利用)
引用:南海空港線路線図
- 関西空港駅→なんば駅→梅田駅 約1時間5分(南海空港線、御堂筋線利用)
車でのアクセス方法
関西国際空港より梅田駅周辺まで阪神高速4号湾岸線利用で約55分です。
大阪市梅田エリア出張中に利用したいショップ
クリーニング 白洋舎大阪駅店
店舗情報 | |
---|---|
アクセス方法 | クリーニング 白洋舎大阪駅店 |
住所 | 大阪市北区梅田3-1-1 専門大店2号館 |
営業時間 | 8:30~21:00 |
電話番号 | 06-6341-2467 |
靴みがき・修理 ミスターミニット 大丸梅田店
店舗情報 | |
---|---|
アクセス方法 | ミスターミニット 大丸梅田店 |
住所 | 大阪府大阪市北区梅田3-1-1 大丸梅田店 4F |
電話番号 | 06-6343-4729 |
営業時間 | 日~木:10:00~20:30 金土:10:00~21:00 |
梅田駅周辺のWIFIスポット
フリーWiFiスポット
- キャラポップストア HEP FIVE
- アミューズメントスタジオ ブギ
- EXPLOSION
ソフトバンクWiFiスポット
- ロッテリア 阪急梅田茶屋町口
- スターバックスコーヒージャパン 大阪ガーデンシティ店
- ドトールコーヒーショップ 東梅田店
ドコモWiFiスポット
- タリーズコーヒー梅田スクエアビルディング店
- モスバーガー梅田センタービル店
- スターバックスコーヒー梅田HEP FIVE店
出張中に予約できる会議室・出力サービスセンター
TKP大阪梅田駅ビジネスセンター
会議室情報 | |
---|---|
住所 | 大阪府大阪市北区堂山町17-13 梅田東宝ビル |
アクセス方法 | TKP大阪梅田駅ビジネスセンター |
電話番号 | 06-6131-0125(事務所直通) 06-4400-5258(総合窓口) |
会議室利用料金 | |
カンファレンスルームB1A | 45名 9,900円/1h |
ミーティングルーム7A | 15名 5,000円/1h |
プロジェクター(3000lm)使用料 | 12,000円 |
スクリーン (80~100インチ)使用料 | 5,000円 |
キンコーズ梅田店
店舗情報 | |
---|---|
住所 | 大阪府大阪市北区芝田1-4-8 北阪急ビル 1階 |
アクセス方法 | キンコーズ 梅田店 |
電話番号 | 06-4802-0065 |
営業時間 | 月~金 8:00~22:00 土日・祝 10:00~22:00 |
サービス内容 | 料金 |
PDF出力(全サイズ) | 972円(基本料金)+α |
セルフラミネート | 120円(A4 1枚) |
大阪のおすすめ観光スポット
大阪のキタの中心街は、梅田周辺です。
デパート、百貨店、有名なホテルなどもありショッピングや観光客、ビジネスで訪れた方で街はとても賑わっています。
大阪国際空港の航空法の影響により高い建物が建てられないこの地域は、ハービスOSAKAの190mが高い建物なので観光中、出張中に道に迷われた方は、大阪のハービスOSAKAを目印にされるといいかもしれません。
大都会・梅田のオアシス大阪ステーションシティ
2011年5月4日にJR大阪駅北側にある「ノースゲートビルディング」と南側にある「サウスゲートビルディング」から構成されている大阪ステーションシティです。
大きなドーム屋根でつながれた、大阪キタ(梅田)を代表する観光スポットです。
大丸百貨店やルクアなどのショッピングエリア、ラグジュアリーアリーなホテルグランヴィア大阪、「エキマルシェ大阪」などのレストラン街、オオサカステイションシティシネマなど、多彩なお店が揃っていることもあり連日、大混雑しています。
<所在地>
大阪府大阪市北区梅田3丁目
<営業時間>
10:00~20:30
※施設により異なりますのでホームページをご覧ください。
<TEL>
06-6458-0212
<アクセス方法>
JR西日本大阪駅、大阪市営地下鉄御堂筋線・阪急電車梅田駅
新大阪よりJR在来線にて大阪駅まで約5分
【車】
阪神高速道路11号池田線より(池田市、豊中市方面から)
「梅田」出口信号を左折、次の梅田ランプ西交差点を左折、50m先に駐車場看板あり
※駐車場あり
約600台
6:00~24:00 30分毎¥300
0:00~6:00 60分毎¥100
毎年60万人が訪れる花見スポット造幣局桜の通り抜け
毎年60万人以上が訪れるという、大阪のお花見スポット「造幣局桜の通り抜け」。
造幣局構内にある大川沿い南門から北門にかけて、通り抜け通路約560mいっぱいに広がっています。
約130種類350本の桜が咲き誇る「桜のトンネル」は、訪れた方の心を魅了すること間違いなしです。
お花見の季節に出張される方は、夜桜もおすすめなのでぜひ足を運んでみてください。
<所在地>
大阪市北区天満1-1-79
<TEL>
独立行政法人造幣局ハローダイヤル 050-5548-8686(8:00~21:00)
<アクセス>
地下鉄谷町線・京阪本線「天満橋」駅(京阪東口・2号出口)
下車徒歩約15分JR東西線「大阪天満宮」駅(JR2号出口)
下車徒歩約15分JR東西線「大阪城北詰」駅(3号出口)下車徒歩約15分