
富山県出張ついでに立山アルペンルート横断!アクセス方法
目次
富山県立山駅 立山黒部アルペンルートの出発駅
富山県は、北陸新幹線が開通したことによって出張や観光しやすい場所になりました。
それによって国内・国外からの観光客は増加しています。
中でも北アルプスを横断する立山黒部アルペンルートは、一生に一度は訪れたい絶景パノラマを観光できる思い出に残る場所で、富山県に出張に行く機会があるならそのまま休暇を取得して足を運びたい場所です。
富山県立山町 立山駅
立山黒部アルペンルートの出発地で1日に300人もの観光客が訪れる日もある場所です。観光バスや車で来る方もいるので周辺は観光客でごった返しています。
<アクセス方法>
電鉄富山駅より富山地方鉄道立山線立山行で約1時間、立山駅下車
富山駅からのアクセス方法
電車でのアクセス方法
- 富山駅→電鉄富山→立山駅→立山黒部アルペンルートまで約1時間10分(富山地方電鉄利用)
車でのアクセス方法
- 長岡JCT→立山I.C→立山駅→立山アルペンルートまで約2時間35分(北陸道、一般道を利用)
- 上越JCT→立山I.C→立山駅→立山アルペンルートまで約1時間50分(北陸道、一般道を利用)
- 富山I.C→立山駅→立山アルペンルートまで約40分(北陸道、一般道を利用)
富山県出張中に利用したいショップ
クリーニング 株式会社東京クリーニング商会
店舗情報 | |
---|---|
アクセス方法 | クリーニング 株式会社東京クリーニング商会 |
住所 | 富山県富山市赤江町2−19 |
電話番号 | 076-441-2747 |
営業時間 | 月~土8:00~18:00 |
定休日 | 日・祝日 |
靴修理・磨き Repair Club(リペアクラブ)
店舗情報 | |
---|---|
アクセス方法 | ">靴修理・磨き Repair Club(リペアクラブ) |
住所 | 富山県富山市常盤町8-9 |
電話番号 | 076-496-5966 |
営業時間 | 月~土9:00~18:45 |
定休日 | 日曜日 |
富山県中新川郡立山町周辺のWiFiスポット
フリーWiFiスポット
- 立山町元気交流ステーション(愛称:みらいぶ)
- 立山黒部アルペンルート トロリーバス室堂駅
- 立山黒部アルペンルート ケーブルカー立山駅
ソフトバンクWiFiスポット
- 富山信用金庫 立山支店
- すき家 立山利田
- LAWSON 立山利田
ドコモWiFiスポット
- ファミリーマート立山中央店
- ローソン立山利田店
- セブンイレブン立山大石原店
立山黒部アルペンルートの魅力
アルペンルートの観光ルート
北アルプスの中央部分の立山町。
全地域を中部山岳国立公園に囲まれています。
北アルプスを横断する立山黒部アルペンルートは、国内・国外から絶景鑑賞を求めて訪れる方で年間通して賑わっています。
観光スポットとして、自分の背よりも高い雪の壁をイメージされる方もいるのでは?
行きは富山県から立山黒部アルペンルートでケーブルカーやロープウェイを乗り継いで帰りは長野県から帰宅することも可能です。
日頃のストレスや出張疲れを癒しに大自然を満喫してみてはいかがでしょうか。
<所在地>
富山県中新川郡立山町芦峅寺
<アクセス方法>
電鉄富山駅より富山地方鉄道で立山駅まで約65分、立山駅より立山ケーブルカーで美女平まで約7分。
美女平から立山高原バスで立山の室堂まで約50分。室堂より立山トンネルトロリーバスにて大観峰まで約10分、立山ロープウェイで黒部平まで約7分。
黒部ケーブルカーにて黒部湖まで約5分、黒部ダムまで徒歩で約15分。関電トンネルトロリーバスにて扇沢まで約16分、信濃大町まで路線バスで約40分。
黒部ダム
富山県と長野県のちょうど中間にあります。
どちらからもアクセスが可能です。水力発電に利用する目的で作られた日本の有名な大きなダムのひとつです。黒部ダム駅にはダム展望台があるのでゆっくり観賞することができます。
立山黒部アルペンルートの名産品
- 立山もも(プレミアム)
糖度14度以上の甘さの桃を厳選して「プレミアム」と呼ばれる立山ももです。
- 立山権現かんもち 「紙風船」 と「編みかんもち」
かんもちは、こおりもちという名称があります。
杵で餅をつき、山から吹き下ろす寒風で自然乾燥させる伝統の製法にこだわりがあり色鮮やかなかんもちすだれの着色も、すべて自然素材が用いられています。