
沖縄・国頭郡に出張!WIFIスポットや沖縄の名産品を紹介
目次
観光エリアが広い国頭郡
国頭郡は、沖縄の北よりの場所に位置しており2つの町と7つの村で形成されています。
隣接している名護市より人口が64,106人と若干多いです。
国頭郡はエリアが分かれているため、観光スポットも万座毛、本部町、古宇利島など車で行く方法しかないのでレンタカーを借りるかタクシーを利用しましょう。
国頭郡へのアクセス方法
車でのアクセス方法
那覇空港より車で国道331号線を北上し、沖縄自動車道を真っすぐ屋喜IC下車、県道88号線、国道58号線沿いで3時間半ほどかかります。
沖縄県国頭郡出張中に利用したいショップ
クリーニング 京都屋クリーニング宜野座店
店舗情報 | |
アクセス方法 | 京都屋クリーニング宜野座店 |
住所 | 沖縄県国頭郡宜野座村惣慶1829−3 |
電話番号 | 098-968-8804 |
営業時間 | 9:00~20:00 |
靴修理・磨き リアット!イオンモール沖縄ライカム店
店舗情報 | |
---|---|
アクセス方法 | リアット!イオンモール沖縄ライカム店 |
住所 | 沖縄県中頭郡北中城村アワセ土地区画整理事業区域内4街区イオンモール沖縄ライカム 3階 |
電話番号 | 098-930-7535 |
営業時間 | 10:00~22:00 |
沖縄国頭群周辺のWIFIスポット
フリーWiFiスポット
- Cheers Okinawa
- マリンスポーツ・ビーチビアガーデン ウィードビーチ
- サーフサイドBed&Breakfast
ソフトバンクWiFiスポット
- ローソン 宜野座惣慶店
- かりゆしガラス工房
- 琉球村
ドコモWiFiスポット
- ローソン 宜野座惣慶店
- ファミリーマート 恩納たんちゃ店
- ローソン恩納万座ビーチ
沖縄の名産品
ソーキそば
沖縄に出張に行ったら必ず食したいのが、ソーキそばです。
ソーキそばには、豚のあばら骨(ソーキ)を煮込んだものがそばの上にのっています。
見た目は、ラーメンと同じような感じですが、出汁は豚骨または豚肉がベースで昆布や鰹節も加えています。
そして味付けは、少量の醤油か塩だけなのでラーメンよりもかなり薄口です。
海ぶどう
海ぶどうはマグネシウムやカリウム、カルシウムなどのミネラル分が多く含まれた海藻です。
グリーンキャビアと呼ばれるほど、色艶がありプリっとした食感が人気の沖縄でしか食べられない逸品です。
沖縄のおすすめ観光スポット
古宇利大橋
今帰仁村にある古宇利島と名護市の屋我地島を結ぶ全長1,960メートルの橋です。
古宇利大橋は、通行料無料の橋で宮古島と伊良部島を結ぶ伊良部大橋の次に長い橋です。
伊良部大橋も古宇利大橋もエメラルドグリーンの海上をドライブできる観光スポットとして人気です。
出張中に日頃のストレスを発散するにはもってこいの場所です。
<所在地>
沖縄県国頭郡今帰仁村古宇利
<アクセス方法>
那覇空港より高速道路那覇IC乗車し許田IC下車、その後国道58号、県道110号を通過し古宇利大橋へ 所要時間は約1時間40分
青の洞窟
イタリアのカプリ島にある青の洞窟は有名な観光場所ですが、日本の沖縄にも青の洞窟が存在します。
沖縄のものは、国頭郡にある真栄田岬の海の浸食によってできた洞窟がいくつかあります。
そのエリアがシュノーケリング、ダイビングスポットとして人気の観光スポットとして有名です。
雨の日や冬でも太陽の光が入れば反射してとてもキレイに青く見えます。
せっかく沖縄に出張に来ているのであれば、思う存分海を満喫してみてはいかがでしょうか?
<所在地>
沖縄県国頭郡恩納村真栄田
<アクセス>
那覇空港より高速道路那覇IC乗車し石川IC下車、県道73号、国道58号を通過し、青の洞窟へ 所要時間は約1時間20分