
火の国・熊本へ出張!熊本の繁華街と人気の名物グルメ、便利なショップ情報
目次
くまモンでおなじみの熊本
九州のちょうど真ん中あたりに位置する熊本。全国区に有名になったくまモンも熊本のゆるキャラです。市内にはシンボルの熊本城をはじめ、水前寺成趣園、桜の馬場 桜の小路といった人気観光スポットがあり、地元の郷土グルメでは、馬刺し、太平燕(タイピーエン)、辛子蓮根などが人気です。
熊本の人の性格と特徴
熊本はなんといっても九州男児というイメージそのままの性格の人が多いです。大胆な判断もできますし、責任感も強い傾向にあります。
熊本の人は仕事へのモチベーションは高いですが、義理堅く人柄に左右されがちで、頑固な人が多いのも特徴の一つです。
しかし、おだてやごますりにはめっぽう弱く、明からさまな褒め言葉も本気にしてくれるので、ある意味のせやすく、仕事はしやすいかもしれません。
熊本はまんじゅうの消費量が一位なので差し入れでお菓子を選ぶ時は美味しい饅頭を選ぶと喜ばれるかもしれません。
熊本市の飲み屋街・横町情報
熊本市の繁華街は「下通」
熊本市中央区の中心街にある下通は、熊本県最大規模の活気のある繁華街です。
飲食店や居酒屋、バー、スナック、キャバクラなども多くあり、熊本の郷土料理が食べられる場所としても有名です。夜に美味しい物を食べたり、飲んで遊びたいなら下通に来るのがおすすめです。
下通商店街へのアクセス方法
- 熊本駅から下通商店街までは約15分
- 熊本駅東口にある熊本市電「熊本駅前駅」から健軍町行の電車に乗車
- 6つ目の停車駅「花畑町駅」下車。所要時間は12分、運賃は170円
- 電車の進行方向の右手に銀座通りの看板が見えます
- その通りを徒歩3分(約280m)歩くと、2つ目の信号機周辺が下通商店街になります

熊本名産といえば馬刺し!

熊本の絶品グルメといえば馬刺しです。熊本市内には人気の馬肉料理専門店が多くあり、お店によっては工場直送の新鮮な馬肉を馬刺、焼肉、しゃぶしゃぶ、すき焼き、ステーキ、創作料理などさまざまなスタイルで味わうことができます。
熊本以外で場サッシを食べられる機会は少ないのでぜひ、熊本に来たら馬刺しを味わっていただきたいです。
熊本市内の人気&定番観光スポット
熊本のシンボル「熊本城」

熊本の人気観光スポット「熊本城」は日本三名城の一つとして名高く、戦国武将の加藤清正によって安土桃山時代に築かれました。熊本城の本丸御殿から一望できる熊本市内の夜景はまさに絶景で、天守閣や本丸御殿は毎日夜11時までライトアップされているので、夜のデートコースとしてもおすすめです。
<入園料>
大人 500円
<所在地>
熊本県熊本市中央区本丸1-1
<アクセス>
- 熊本駅から熊本城までは約20分
- 熊本駅東口にある熊本市電「熊本駅前駅」から水道町行の電車に乗車
- 7つ目の停車駅「市役所前・日本郵政横駅」下車。所要時間は12分、運賃は180円
- 十字路の交差点から右手にある熊本城方面へのゆるやかな坂道を徒歩5分
熊本出張いざという時に便利なショップリスト
熊本駅・下通周辺の貸会議室
- えきまえスペース
https://ekimae-space.business.site/ - くまもと森都心プラザ
stsplaza.jp - 熊本の貸し会議室 TKP熊本カンファレンスセンター
kashikaigishitsu.net - 熊本市国際交流会館
kumamoto-if.or.jp - 未来会議室
https://mirai-k.or.jp/
スーツ、Yシャツ
引用:DANKAN
熊本城・市役所前駅から徒歩3分ほどの場所にあるDANKANは、フォーマルスーツやオーダースーツ、カジュアルスーツ、シャツなどを購入できる紳士服のお店です。
営業時間は平日が11:00~20:00、土日祝日が10:00~20:00となっています。
熊本市へのアクセス方法と時間
引用:熊本県路線図
- 東京駅→熊本駅
4時間20分前後(飛行機利用)
5時間30分前後(新幹線利用) - 大阪駅→熊本駅
3時間45分前後(飛行機利用)
4時間15分前後(新幹線利用)
