
鹿児島県鹿児島市に出張!交通アクセスから名産品までをご紹介
目次
西郷どんでおなじみの鹿児島
九州地方の南端に位置する鹿児島は幕末のヒーロー、西郷どんこと西郷隆盛の出身地として有名です。鹿児島市内には日本有数の活火山である桜島をはじめ、仙巌園、維新ふるさと館、かごしま水族館といった人気観光スポットや地元の人気グルメでは黒豚のとんかつ、さつま揚げ、両棒餠、しろくまなどがあり、国内旅行でも人気のエリアとなっています。
鹿児島市へのアクセス方法
電車でのアクセス方法
引用:鉄道夢手帖
- 新大阪駅より鹿児島中央駅まで4時間(東海道・山陰新幹線利用)
- 博多駅より鹿児島中央駅まで1時間35分(九州新幹線利用)
飛行機でのアクセス方法
〇東京からお越しの場合
羽田空港より鹿児島空港まで約1時間50分
成田空港より鹿児島空港まで約1時間45分
〇大阪からお越しの場合
伊丹空港より鹿児島空港まで約1時間10分
関西空港より鹿児島空港まで約1時間10分
鹿児島市出張中に利用したいショップ
クリーニング ホワイト急便 都通り店
店舗情報 | |
---|---|
アクセス方法 | ホワイト急便 鹿児島市都通り店 |
住所 | 鹿児島県鹿児島市中央町25-8 都通り電停のアーケード入口より |
電話番号 | 099-251-3105 |
営業時間 | 08:00~19:00 日・祝12:00~18:00 |
定休日 | 木曜日 |
靴修理・磨き プラスワン
店舗情報 | |
---|---|
アクセス方法 | 靴修理・磨き プラスワンe- |
住所 | 鹿児島県鹿児島市中央町1番地1本館B1F |
電話番号 | 099-206-0640 プラスワン九州支店担当:070-1040-1472 |
営業時間 | 13:00~18:00 |
定休日 | 不定休 |
鹿児島市のWIFIスポット
フリーWiFiスポット
- 洋麺屋 ピエトロ 鹿児島店
- KOOTS GREEN TEA 鹿児島ドルフィンポート店
- やきにく高倉
ソフトバンクWiFiスポット
- LAWSON 鹿児島中央バスターミナル
- ミスタードーナツ 鹿児島中央駅前
- ケンタッキー・フライド・チキン JR鹿児島中央店
ドコモWiFiスポット
- ロッテリア鹿児島山形屋店
- モスバーガー鹿児島マルヤガーデンズ前店
- スターバックスコーヒーイオンモール鹿児島店
鹿児島市の人気観光スポット
日本有数の活火山「桜島」
日本有数の活火山として有名な「桜島」は鹿児島県の錦江湾内にあり、現在もなお小規模な噴火を日々繰り返しています。
桜島へは鹿児島本島からフェリーで渡ることもでき、車であれば1周35kmのコースを1時間ほどで回ることもできます。
<所在地>
鹿児島市桜島横山町周辺
<アクセス>
- 鹿児島市電「鹿児島中央駅前駅」から鹿児島駅前行きの電車に乗車
- 8つ目の停車駅「水族館口駅」下車。乗車時間は14分、運賃は170円
- 水族館口駅から桜島フェリーターミナルへは徒歩5分
- 桜島フェリーターミナルに乗車。桜島への乗船時間は15分、運賃は160円
天文館通り
鹿児島市内の中心地であるアーケード街の天文館通りには、鹿児島で人気の百貨店「山形屋」、大型商業施設「マルヤガーデンズ」があるのでショッピングはそこでできます。
地元の郷土料理が食べられる飲食店・居酒屋、若者に人気のカフェなども軒を連ねているので歩いていると食べたい物が見つかりますよ。
出張中に地元の人たちと交流したければこの辺りを歩いてみてください。
鹿児島の名産品
黒豚を使ったとんかつ
鹿児島と言えば、薩摩黒豚ですよね。
しゃぷしゃぷやとんかつと、甘みがあり歯切れがいい1度食べたら頬っぺたが落ちそうになる鹿児島名産、薩摩黒豚をぜひご賞味ください。
さつま揚げ
鹿児島の名産品のひとつ、さつま揚げです。
鹿児島では、「つけあげ」と呼ばれているのをご存知ですか?琉球料理の「チキアーゲ」に由来しているそうです。
近海で捕れるエソやハモをすり身にして地酒などで味付けをして菜種油で揚げています。
わさび醤油で頂くのも美味しいですよ。