
浜松餃子やうなぎが名物の浜松市に出張!ビジネスに便利な貸会議室や駅チカ店をご紹介
目次
徳川家康が築いた浜松城が有名な浜松市
実は人口や面積は県庁所在地の静岡市よりも多い静岡県の浜松市。浜松市は、戦国時代の武将であり江戸幕府の初代・征夷大将軍として誰もが知っている徳川家康のゆかりの地。徳川家康が浜松城を築き、29歳~45歳まで居城にしていました。そのため市内には徳川家康ゆかりの場所や歴史的な名所がいくつもあります。
浜松市の人の特徴
浜松市の人は全体的にアクティブで活動的な人が多い傾向。新しいことへのチャレンジすることもあまりためらいません。
大胆で行動力もありますが、協調性も持ち合わせているので、仕事をする上ではやりやすい相手が多いかもしれません。
言いたいことをきちんと伝えることができるので積極的にコミュニケーションを取って仲良くなることができます。
浜松市へのアクセス
公共交通機関を利用される方
引用:静岡県路線図
- 東京都→浜松駅
1時間30分~2時間(新幹線利用) - 静岡駅→浜松駅
1時間10分前後(電車)
20分前後(新幹線) - 新大阪駅→浜松駅
1時間20分~2時間弱(新幹線利用)
浜松駅までは、新幹線によっては時間が30分前後ズレることもあるので、事前に確認して到着時間を調べておいた方がいいかもしれません。
車を利用される方
浜松市まで車で利用される方は東名高速道路を利用されるかもしれません。浜松駅に最も近いのは浜松ICです。浜松ICから浜松駅までは車でおよそ20分前後で着きます。
浜松の繁華街は有楽街・千歳町
飲み屋が多く、ビジネス出張や観光などで夜飲みに出かけるならこちらです。浜松駅や新浜松駅からすぐの駅前にあり、さらに治安もいいので安心して楽しめます。
「有楽街・千歳町」へのアクセス
- 浜松駅から
徒歩5分弱。浜松駅北口から出て直進。浜松駅北口交差点では、斜め左の道を直進します。2つ目の交差点を右折すると有楽街です。 - 新浜松駅から
徒歩3~4分。新浜松駅を出て右に進むと大きい鴨江小路という交差点にぶつかるので、左折して一つ目の信号を右折すると着きます。
浜松出張中に便利な駅チカ店をご紹介
駅ビル メイワン「ブリックハウス シャツ工房」
浜松駅ビル「メイワン」の5Fにあるブリックハウスシャツ工房では、サイズやタイプ、カラー、素材など様々なワイシャツが販売されており、あなたが気に入る一枚を見つけることができると思います。
また駅ビル内にあるので、立ち寄りやすく見つけやすいと思います。
TOKYO SHIRTS GROUP | |
---|---|
営業時間 | 10:00~20:00 |
電話番号 | 053-457-4838 |
場所 | 駅からすぐ 静岡県浜松市中区砂山町6- |
フリーWiFi有!メイワン内「スノーウィカフェ」
引用:スノーウィカフェ
![]()
メイワン7Fにある「スノーウィカフェ」は、ドリンクやカフェランチを楽しみながら浜松の町並みを眺められるカフェです。
またフリーWiFiも利用することができるので、PCやタブレットを持ち歩く方にも便利なカフェになっています。
スノーウィカフェ | |
---|---|
場所 | 静岡県浜松市中区砂山町6-1メイワン7階 スノーウィ カフェ |
営業時間 | ランチ 11:00~15:00 ディナー 17:00~22:00(L.O.21:30) ※1日通して営業しております |
電話番号 | 053-450-5336 |
えんてつ浜松駅前 貸会議室
引用:えんとつ浜松駅前貸会議室
JR浜松駅から徒歩1分の場所にある「えんてつ浜松駅 貸会議室」は、アクセスも良く、駅チカのレンタル会議室です。
予約もネット上で簡単にできるので出張中やビジネスシーンでご利用してみてください。
浜松市の名産品と穴場グルメ
うなぎ
浜松の名物といえばうなぎです。浜松では100年以上前から浜名湖でうなぎの養殖が始まり、老舗店や名店も多くあります。
もともとはシラスうなぎが捕れたことがきっかけで養殖が始められましたが、浜名湖の天然の水と浜松の気候や環境がうなぎの養殖に適していたこともあり、うなぎの産地として知られるようになりました。
浜松餃子
浜松の代表的なB級グルメと言えば浜松餃子です。浜松餃子の特徴といえば、シャキシャキのもやしがついているところ。一緒に食べることで飽きずに食感の違いを楽しみながら平らげることが出来ます。
また具材も一般的なネギやニラを使った餃子とは異なります。浜松餃子はキャベツや玉ねぎが使われており、肉の割合も多めになっています。、このような一般的な餃子とは違う点が多いところが目を引き、その美味しさにも注目が集まっています。
お土産にピッタリ!うなぎパイ
浜松のお土産といえば「うなぎパイ」。お手頃な価格で沢山の数を買っていけるお菓子なので、会社や大勢の人へのお土産にも大活躍です。
材料にうなぎが入っているお菓子ですが、味は一般的な美味しいパイのお菓子です。
市内人気&定番の観光スポット
出世城とも言われる「浜松城」
浜松城は徳川家康が城をでてからも何代もの城主がいましたが、有名な水野忠邦や、のちに老中や寺社奉行、京都所司代などになった人物が城主だったことから、′’出世できる’’というジンクスを持った縁起のいいお城として「出世城」とも呼ばれています。ビジネス出張や観光で市内にきたなら、ぜひ出世のジンクスにあやかりにきてはいかがでしょうか。
<アクセス>
JR浜松駅バスターミナルから13番もしくは14番乗り場から遠鉄バスに乗車、「浜松城公園」で下車してすぐ。
<入場料>
大人 200円
<営業時間>
8:00~16:30